時事ネタ・ニュース
地味にAKB48の総選挙を毎年のようにきちんと見ているaoikaraです。若くてかわいくて頑張っている子がいるってだけで、応援したくなる年齢になってしまいました。 6月17日(土)にも第9回AKB48総選挙が行われたわけですが、その中で… 須藤凛々花さんが結婚宣言 …
私がドラマをどんどん好きになればなるほど、多くの人の別れも経験しなければならないのかと切ないaoikaraです。 野際陽子さんが亡くなりました。81歳でした。 www.huffingtonpost.jp このニュースが目に飛び込んできたとき、なんだかね、はぁーっと深く息を…
乃木坂好きで、AKBもミックスリストで聞いたりしてるけどファンではないaoikaraです。でも、総選挙はなんとなく見ちゃうんですよね。 というわけで今回のテーマは… AKB48総選挙のポスター見たから目にとまったの紹介するよ! です。AKBファンの方、かわいい…
ことのあらまし デヴィ夫人の同性婚に関する発言の要点 デヴィ夫人の発言の問題点 同性愛者とそれ以外のたくさんの人を傷つけている 同性婚以外は指摘しないの? 自然の摂理>人間のモラル? というか、そもそも「自然の摂理」に反してない “摂理”って何? …
生きづらさとは「自分の特徴」と「所属する環境」のミスマッチ 「生きづらさ」を「生きる強み」に変える3STEP 「自分の特徴」と「所属する環境」を分析してみる 特徴をプラスに変換する 「自分の特徴」を活かせる環境を探す 「どうやったら学校でうまくやっ…
すっかり人生はリタイアしているような生活を送っているaoikaraです。今回のテーマは、そんなリタイアというか、ひとつの終止符の形。 浅田真央さんの引退 についてです。ちょうど私は仕事など休養期間で、ブログでもすぐに言及したかったのですが、だらだら…
非喫煙者のaoikaraです。嫌煙家ではありませんが、副流煙を吸うと気管がちょっと苦しくなります。合ってないんでしょうね。なので吸ったことないです。 今回のテーマは… 喫煙と最期のとき についてです。 喫煙者には生きづらい世の中で そんな「喫煙OK」と例…
浅見光彦の役のイメージは沢村一樹さんだなぁ、と感じるaoikaraです。たしかもこみちさんに変わったんですよね…オリーブオイルでもかけて解決するのかな? というわけで、今回はそんな浅見光彦シリーズに関わる… 内田康夫さん休筆宣言 についてです。
私の方が年下であれば、テレビで見ている年上の方々が先に亡くなるのは当たり前なのですが、それでもやっぱり切なくなるものです。 www.asahi.com 俳優の渡瀬恒彦さんが72歳でお亡くなりになりました。ご冥福お祈りいたします。
いなくなってから「好きだったんだな」とか「大切だったんだな」って気づくことが多いaoikaraです。失ってしまうからっていうノスタルジックな気持ちになっているのかもしれませんけどね。 というわけで今回のテーマは、私が好きだったんだと思えた 堀北真希…
築地はいろいろ問題が解決したら行ってみたいな~と思っているaoikaraです。観光として行ってみたいです。はたして、いつになることやら…。 というわけで今回のテーマは… 石原慎太郎 築地の豊洲移転問題の会見 についてです。
最近話題になっていたひとつの裁判。地裁での判決が出たようです。 www.asahi.com 私の第一の感想は「軽すぎる」でした。 “軽すぎる判決”を懸念する人が少なからずいた “殺人未遂”の量刑の重さで良いのか たしかに“殺人未遂”にしては重い判決のよう それでも…
世間を騒がせている清水富美加さんの出家騒動。展開がどんどん進んでいって、事務所のダークな部分とか、清水さんへの仕事の責任論とか、事務所VS教団の闘いとか、告白本の出版とか、まあこの1週間だけでいろんなことがありました。 私も、最初の方で当ブロ…
逃げ恥もカルテットも、どっちも見ているaoikaraです。 私、怒ってます。 というのも、最近こんな感じのニュースをよく見るからです。 taishu.jp www.news-postseven.com こういう比較するのとか、ポスト〇〇とか、いい加減にやめませんか?
※2017/2/13 清水さん側のツイートを追記しました 今日は朝から衝撃的でした。 b.hatena.ne.jp 清水富美加 引退。「幸福の科学」に出家
先日、こんなニュースが話題になりました。 blog.livedoor.jp 大学生になってマンションで一人暮らしをして、「誰にも甘えられない環境」に身を置きたいと言っていながら、親から13万円仕送りしてもらっていて 「甘えてるやないかい!」 ってツッコまれてし…
大学どころか高校すら卒業してないけど、大学は無償化にしてほしいaoikaraです。まあ、無償化になっても行かないです。ってか行けないです。能力が足りないんだ! というわけで今回のテーマは… 大学無償化 についてです。 大学無償化って本当? 「教育国債」…
※2017/2/13追記 横浜市の教育長がいじめを認めたとの件について追記しました。 最近、ちょっと衝撃的なニュースを見ました。 www.huffingtonpost.jp www.huffingtonpost.jp 小学生が同級生に150万円を支払わされてもいじめではない と横浜市の教育委員会は判…
※2017年6月25日(土)に刑法改正されたことを追記しました。 まずは前回のブログで「強姦罪の4つの問題点」をおさらい 新しい法律の変更点 法律の名前:「強姦罪」→「強制性交等罪」 犯罪の被害者:女性のみ→男女とも 性差なし 親告罪→非親告罪 量刑:重くなっ…
トランプよりも花札が好き、とか言ってみたいaoikaraです。本当は花札はできません。トランプもばば抜きと豚のしっぽとかしかできません。大富豪は大貧民になるのが嫌でやりません。 というわけで今回のテーマは… トランプ大統領就任について4つの言いたい…
パスワードはメモしているので、家がもしも火事で燃えたり天災がきたらやばいaoikaraです。ほかの対策を考えなきゃなー。 というわけで今回のテーマは… あなたのパスワードは大丈夫? です。 「123456」のパスワードがいるってマジか! よく使われているパス…
※2017/1/11 新元号の時期について追記しました。 平成ってもう29年だと気づいてビビるaoikaraです。そりゃあ2000年代に生まれた子がばんばん世の中で活躍していても不思議はないな、と年月の流れを実感中…。さて、本日はそんな年月に関わる話。 2018年で平成…
あれ、今週は3連休だな。なんでだろう…あっ、成人の日かと今日気づいたaoikaraです。3連休でもフリーランスだと普通に働くのです。はっはっは。 というわけで今回のテーマは… 成人式に行かなかった話 です。
自分が高齢者になったときに老後メディアがあったら便利だから、作ろうかなとか考えているaoikaraです。スマホやパソコンなどネット世代なら、年を取ってからもネットを使うでしょうし、意外とメディアがあったら役に立ちそうですよね。 というわけで今回の…
最近、人生は五感だと名言っぽいことを思っているaoikaraです。見て、聞いて、嗅いで、味わって、感じて。いろんなきっかけで思い出すことがたくさんありますよね。 今回はそんな聞くことで思い出す いきものがかり の話です。
ブログ更新をサボっていたら、いつのまにか今年が終わりかけているaoikaraです。1年の疲れがどっぷり来まして、仕事だけでダウンしておりました。そして今日やっと仕事納めです。お疲れ様でした。 今回のテーマはそんな年末の話題… SMAP×SMAP最終回 について…
ビストロスマップは最終回だけど、SMAP×SMAPの最終回はまだだよ、来週だよと言いたいaoikaraです。 いや、テレビ見ている人ならちゃんと知っていることだと思うんですけどね。Twitterで「スマスマ最終回なんだー」って声が多くて「ん?」ってなったもので。 …
衝撃。 今年は衝撃の多い年でした。いろんなニュースに驚かされました。年の暮れだというのに、今日もまた驚かされてしまいました。 b.hatena.ne.jp 成宮寛貴 芸能界引退 ニュースサイトでこの文字を見た瞬間、さーっと血の気が引きました。薬物使用疑惑が出…
問題点③:強姦罪の“被害者になり得ない”ケースがある? 男性は「強姦罪」の被害者になり得ない? 女性でも「強姦罪」の被害者にならないことがある 問題点④:量刑は果たして適当と言えるのか 量刑の重さ、私は軽いと思います。 性犯罪の問題を解決しようとい…
問題点①:取り調べ、裁判、報道…被害者を何度も苦しめる「セカンドレイプ」 レイプは心の殺人 近年ではセカンドレイプを起こさないための措置も 問題点②:「親告罪」は本当に被害者のためになっているのか 強姦罪は「親告罪」 どうして「親告罪」が必要なの…