中卒フリーライターほぼ無職。

在宅Webフリーライターaoikaraの日常ブログです。

スポンサーリンク

西郷どん 第33話「糸の誓い」感想 惚れたら一生惚れ通す!

スポンサーリンク

f:id:aoikara:20180903163629p:plain

「一生惚れ通す!」とか言ってみたいaoikaraです。言えないなぁ。カッコイイなぁ。というわけで今回のテーマは…

 

西郷どん 第33話「糸の誓い」感想

 

です。

※個人的な感想なので辛口なコメントを含みます。
※ネタバレもしていますので、まだ内容を知りたくない方はドラマを見てからどうぞ。

 

▼ネタバレ記事はこちら

www.aoikara-writer.com

 

▼西郷どん 第32話「薩長同盟」記事はこちら

www.aoikara-writer.com

 

西郷どんを観るなら<U-NEXT>

 

 

GOODポイント

  • 若干他人の事情に立ち入りすぎですが、ずかずかどんどんなお龍さんの性格、私は好きです。「下手な鉄砲も~」「お気張りやす」も、要は「気にするな」という助言だと想うんですよね。京女らしい優しさのはず!(笑)
  • 殿方は京に女がいるという話になって、「おいにはおらん!」と言った吉之助に、「おいに“は”?」と詰めよる満寿さんが怖かったですね~。察しが良すぎますねwそうなんです、一蔵やってるんですよ。これは薩摩に戻ってきたとき、こってりやられますね。
  • お龍さんが男装をして、龍馬と一緒に高千穂に登ったという話がありました。そこで、糸が過去に男の格好をしていたことを明かされていましたが、お龍さんの史実と合わせてここまで見越していたなら、すごい伏線だなと思いました。

 

気になったポイント

  • 寺田屋事件で龍馬が襲われたときって、たしかお龍さんは裸で助けに行くんですよね。さすがにNHKだから着物を着せたのかしら、なんて思いました。
  • 西郷家は貧乏なのに、また人(龍馬とお龍さん)が増える~。居候が増える~。
  • 長州が大変なときに、また吉之助は幸せな展開というのが、ちょっぴり複雑な心境。桂さん、許して!

 

感想

長州征伐に一蔵の言うことがごもっとも

ついに長州征伐が決まったわけですが、一蔵が薩摩としての意見を述べていた通り、本当に大義がないですよね。もう長州征伐を終わっているのに、ただ戦をする理由を作りたいだけのように感じます。

 

戦力としては薩摩と長州がトップなわけですから、他の藩も乗り気ではない部分もありそうです。とはいえ、数は幕府が圧倒的ですからね。今後、長州征伐についてもその行方が描かれる…描かれますよね?次回、注目したい点です。

 

イギリスだって腹を割って話せばわかりあえる

さてさて、薩摩としてイギリスの公使・パークスを迎え入れるよう取りはからった吉之助。着実に幕府と闘う力を蓄えようとしていますね。

 

そんなこんなの接待ですが、またもや久光がやってくれましたね(笑)。いや、ナマコて!今でいうとアワビのような感覚なんですかね?このセンスが「芋侍」と言われてしまう所以なんだろうなと、可笑しくなってしまいました。しかも、もてなしているのに「好き嫌いはいかん」とか注意して。やっぱり久光は憎めませんね。

 

ただ、全然交渉を進めず宴会ばっかりする薩摩にパークスは怒ってしまいます。そこで吉之助が通訳だけを連れて、イギリスの船に乗り入れるわけです。その姿は、一人で日本の行く末を背負って交渉しているかのようでした。

 

きちんと自分の立場を相手に例えて状況を説明し、日本が国としての成り立ちを取り戻すために薩摩と、そして自分が動くと主張。とても大きいことを言っています。けれど、パークスはその言葉が真実だと見抜き、シェイクハンドをしたわけですよね。

 

最後の「ナマコはいかん」と忠告したブリティッシュジョークも、交渉が成立した上での良い信頼関係のジョークだなと感じました。

 

異質な距離感の龍馬&お龍カップル

さて、歴史編はこのへんにいたしまして、今回は“夫婦”というのも一つのテーマだったのではないでしょうか。それぞれの夫婦に、それぞれの形がありますね。

 

龍馬とお龍は、まあどんなところでもイチャイチャしているといいますか、この時代を考えるとかなりオープンだったでしょうね。お龍さんは龍馬のことが好きで好きで仕方なくて、命の危機を一緒に感じたからこそ、片時も離れたくないと想ったのでしょう。

 

龍馬が長州へ向かうときは、さすがに一人で行こうとしていました。それを聞いた糸もお龍さんを止めましたが、「離れない!」と決めた信念をお龍さんは曲げなかった。

 

あれは龍馬の気持ちを思うと、愛するからこそ大切な人を危険にさらしたくなかった思いを尊重してあげたかったです。でも、お龍さんからすれば、遠く離れて死を知るくらいなら、一緒に死んだ方が良い!という愛情なのでしょう。

 

それが糸にも伝わったからこそ、お龍さんを龍馬の元に向かわせてあげたんだろうな。

 

やっと想いが通じ合い、夫婦になれた吉之助と糸

糸は、ずっと好きだった吉之助と夫婦になれたわけですが、素直に喜ぶだけではなかったように思います。自分も吉之助のそばにいたい、子どもも自分は産めない、愛加那はどんな妻だったのだろう…いろんな思いが交錯していたでしょう。

 

龍馬とお龍のものすごく近い距離感の夫婦を見たからこそ、糸の気持ちにも変化が生まれたのかな。お龍さんはいつでも自分の気持ちに正直で、いつだって龍馬に気持ちをぶつけるんですよね。

 

だから、糸も吉之助と向き合おうと思った。だから、愛加那のことを聞いたのでしょう。嫉妬を乗り越えて、愛加那がいるからこそ吉之助がいると受け止めることができた。そこには女性の強さのようなものを感じました。

 

ずっと吉之助を想ってきた愛情をきちんと伝えて、妻としてまた強くなりました。いつも変わらず自分を想ってくれている糸の姿を見て、吉之助も心を動かされたのでしょうね。その目が、幼馴染みではなく、愛おしい妻を見つめる表情に変わっていたように感じました。

 

そして、「こっちへ来んか?」という言葉は、二人が夫婦になった瞬間だったように想います。吉之助もたしかに糸をしっかりと愛していました。二人が抱き合う姿は、本当に幸せそうでした。

 

余談ですが、「こっちへ来んか?」って言葉がなまめかしい響きに聞こえました。なんというか、「I love you」を「月が綺麗ですね」と訳した言葉のように、遠回しに愛情を伝えるような。あの言葉と抱擁には、キュンキュンさせられてしまいました。

 

そして、二人の間には子どもができました!本当におめでたい!糸は子どもを授かったことで、女性として妻として、何か乗り越えたように感じました。ずっと胸に引っかかっていたものが取れた。子を喜ぶ吉之助も、良い表情だったなぁ。

 

なんというか、時代は混沌としていましたが、とても幸せな気持ちになる回でしたね。

 

惚れたら惚れ通す女の強さ

さて、お互い難儀な男に惚れてしまったお龍と糸。その共通点は、二人を同じ思いにさせました。「惚れたら一生惚れ通す」。これって当たり前のようで、実は難しいことで。

 

お龍さんと糸はそれぞれ違う形ではありますが、惚れたら一生惚れ通す生き方を選んだのでしょうね。それは、男に従う女ではなく、女として自ら選んだ運命であり、二人の生き方はとても強いなと思いました。カッコイイですね。

 

次回:新しい将軍は…

将軍家茂が21歳の若さで亡くなり、慶喜が将軍の座に就任。吉之助(鈴木亮平)と一蔵(瑛太)は岩倉(笑福亭鶴瓶)と共に有力藩主たちで四侯会議を開き幕府をけん制しようとするが、慶喜にうまくあしらわれてしまう。さらに慶喜はフランス公使ロッシュと結び軍事支援を取りつける。その裏には危険なことが隠されており…

ついに、吉之助と慶喜が決定的に分かつときが来たのでしょうね。慶喜はどんどん悪い顔になっていくなぁ。時代がどんどん動いていきます。次回もしっかり見届けますよ!

 

 

 

aoikara

 

▼西郷どん 第34話「将軍慶喜」記事はこちら

www.aoikara-writer.com

www.aoikara-writer.com

 

▼西郷どん 記事一覧はこちら

www.aoikara-writer.com

スポンサーリンク