ウソなんてついたことがない!というのがウソなaoikaraです。
今日は
小さなウソ
がテーマです。
先日、このようなニュースを見かけました。
みんながよく使っている「小さなウソ」をランキング形式で紹介している記事です。
読むと「あ~これ使っちゃう…ゴメンナサイ」というウソだったり、「他の人からよく言われるこのフレーズってもしかして…」なんてウソもありました。
そこでこの記事を参考によく使われる「小さなウソ」の紹介と、私は使ったことがあるorなしなのか暴露しちゃいます!
※カウントダウン形式です。
10位 本当は寝坊だけど「電車が遅れた」
よく寝坊しちゃう人はそれ以外の理由でウソをついたことがあるかもしれませんね。
「電車が遅れた」「道が混んでて」なんていうように。
何度もこんな調子だったら、おそらく寝坊だとバレているでしょう。
私自身は…ないです。
寝坊すること自体が非常に稀です。
待ち合わせとかしてたら1時間前とか余裕で早起きしちゃいます。
ただ、ドタキャンすることはあります。
迷惑な人間です。
9位 本当はお金あるけど「お金ない」
本当は稼いでるのに「儲からないよ~全然」とか言っちゃうのもこのウソに当てはまりそうですね。
私自身は…あるです。
成績とか収入とかオープンにするのあまり好きではないんですよね。
「めっちゃ稼いでるわ~」よりは「金欠でつらい…」とよく言ってます。
テスト前にめっちゃ勉強してるくせに「全然勉強してない」とか言う奴、私です。
いや、でもね!
本当に(個人的に)お金が少ないな~と思うときに使います(実際にアホみたいに少ない)。
(貯金はあるとしても手持ちは)ないから、ないんです。
ウソではないけど、本当でもない理由ですね。
ただ「お金がないんだよね。貸してくれない?」「お金忘れちゃったからここの会計出して」とかあくどいことはしません。
「ない!」と公言するだけです。
8位 本当は知らなかったけど「知っている」
いわゆる知ったかですね。
全然知らないことなのに「わかる~」「あ~知ってる知ってる」なんて言ってしまったこと、あるのではないでしょうか。
私自身は…あるです。
知ったかぶりをする、というよりは「これ知ってる体の方が話がスムーズに進むな」というときは「あーそっか~、わかるわかる」とか相づちうっちゃいます。
あとはぼーっとして頭が働いてないときこそ「知ってる」って言っちゃいます。
でも記憶から抜けちゃうから、後日詳しい話されて「ナニソレ?」とか言うことも…。
またしてもはた迷惑な人間ですね。
7位 本当はメールに気付いていたけど「気づかなかった」
メールよりもLINEで使われることが多いのではないでしょうか。
いわゆる未読or既読スルーですよね。
「あ、来てたんだ。気づかなかった」なんて、さりげな~くウソをついてしまう人もいるのでは?
私自身は…あるです。
なんかもう何もしたくなーいってだらけたときにメールとかあると「あ」とは思いますが、なかったことにしようと気づかないふりをします。
疲れている姿を見せたくないっていうのもありますしね。
でも、基本的に疲れているからほとんど人に見せられないんですよね。
ダメ人間です、はい。
あ、仕事ではやってませんからね!
なるべく速い返信、そして送れてないときは本当に気づいてないときです!
ウソじゃないです!信じてください!
…ってのがもうウソっぽい?
6位 本当は忘れていたけど「検討中」「今やっているところ」
仕事を任されていたのにうっかり忘れてた、友達から頼まれていたことをすっかり忘れていた。
そんなときに「忘れてた」なんて通用しませんから、つい「検討中です」「今やっているところだよ」なんて言ってしまうことはあるでしょうね。
企業の問い合わせとかでも「検討させていただきます」って絶対検討してないよね。
絶対ではないけども。
私自身は…ないです。
本当に忘れているだけですね。
より悪質です。
次回は5~1位を発表!
10~6位はほとんどの割合でついたことのあるウソばかりでした。
とはいえ、まあランキングですからね。
むしろついてない方がありえないでしょう(言い訳)
みなさんもこんなウソをついてしまっていませんか?
次回はいよいよ5~1位をご紹介します。
ウソ発見器。
ウソをつくと電流がびりびり流れるのだとか。
ちょっと試したい(笑)
良かったらポチッとください。
励みになります。
aoikara