中卒フリーライターほぼ無職。

在宅Webフリーライターaoikaraの日常ブログです。

スポンサーリンク

『傷だらけの悪魔』は人間の「嫌な部分」を丸裸にしている漫画

スポンサーリンク

f:id:aoikara:20160721204731j:plain

正義を振りかざしたことを書いてますが、女の嫌な部分は持ってるaoikaraです。

自分って嫌な奴だな~と思ったり、思い返すときはあります。

 

さて、今日のテーマは

 

人間の「嫌な部分」

 

どうしてこんなテーマを書こうと思ったのかからご紹介します。

 

 

キッカケは『傷だらけの悪魔』という漫画

今日、こんなニュースを見ました。

 

www.cinematoday.jp

ますだおかださんの娘さんが映画デビューするんだな~というくらいに見ていました。

しかし、この原作となる作品を知らなかったので、ちょっと気になって調べてみました。


 

www.comico.jp

 

comicoと言う無料で漫画や小説が読めるアプリやサイトの漫画だったのですね。

昔ダウンロードしていたことがあったけれど、この漫画は読んでないな~。

と、思い、ためしに読んでみると…

 

何これ、えぐい…

 

いじめの描写が恐ろしいんですよね。

読んでいて気持ちいいものではないですが、演出や内容に惹かれてどんどん読んでしまいました。

その結果、

 

1日で105話分を全部読んでしまった!(未完なので続きはある)

 

というくらいにハマってしまいました。

 

『傷だらけの悪魔』ってどんな話?

完璧な善人が誰もいない

簡単に言うと、昔いじめをしていた女の子が転校した先にいじめていた子がいて、そのことがバレて自分がいじめられるというストーリーです。

その主人公が過去のことを悔いていたり、いじめに遭いながらも反省していたら良いのですが、

 

何で私だけが!?

あいつさえいなければ!

 

的な思考なんですよね。

だから自業自得感があります。

 

珍しいですよね。

普通主人公に同情を買うようなストーリーが多いのに、なんか嫌な奴なんですよ。

もちろん主人公も変わっていくんですけれどね。

 

主人公をかばおうとする人も現れたり、でもただの自己満足なだけとか。

むしろいじめている方に信念があるとか。

信じているものが何かわからなくなっている人がいるとか。

 

絶対的な善人でも悪人でもない、だからこそリアル

完全に悪い人でもない、かといって良い人でもない。

角度を変えてみると良い人、むしろこの人こそ被害者なの?加害者なの?

と読み進めていくたびにいろんな感情がわき起こっていきます。

 

“嫌な部分”に共感してしまう

この漫画のすごいところは、人物描写がものすごく丁寧で、その一人一人になんとなく共感してしまうことです。

 

「最低なやつだな!」

 

と思っていても、裏の心理が隠されていると

 

「私にもこんな嫌な部分があるかもしれない…」

 

なんて、自分の心のなかの嫌な部分がぞくっと刺激されてしまうのです。

 

人と関わる上で、どうしても嫌な感情というのは持ってしまいます。

嫉妬、嫌悪、蔑み、劣等感…

そんな身に覚えのあるどろどろとした感情やどす黒い気持ちを思い出してしまうんですよね。

だからこそ共感して、最後まで読んでしまったんだろうなぁ、と感じます。

 

『傷だらけの悪魔』は誰のこと?

まだ連載が終わってはいないのですが、この傷だらけの悪魔って誰のことなんだろうと考えてみました。

 

主人公の葛西舞?

最初は主人公の葛西舞かなと思いました。

悪魔のようないじめをしていたけれど、今は自分が傷だらけ、という意味で。

 

元いじめられっ子の小田切詩乃?

また、主人公にいじめられていた田切詩乃かなとも思いました。

彼女はいじめられること、そして母親から暴力を受けることで傷だらけになっていました。

だからこそ狂い、悪魔のように主人公を翻弄するようになってしまったのかな、と。

 

もしかしてすべての人のことなのかも…

人はいろんな思いをして傷つきますよね。

そのなかで心の中に悪魔を飼っている。

誰にでもそんな悪魔が潜んでいるんですよ、という意味なのかな、と深読みもしてしまいました。

 

ゾクゾクするけど面白い!まだまだ続きが楽しみです

読んでいて正直楽しい気持ちにはなれません(笑)

でも、どうなるのか続きが気になる作品です。

行き過ぎないじめ描写も、人間の心のリアルがあって、それにどう決着をつけるのか楽しみです。

みんなが幸せな未来とか今のところ想像できませんけどね。

どうなるのでしょう…。

 

これからの続きも、そして映画も、楽しみに待ちわびたいと思います。

 

 

単行本が出てました!

気になる方はcomicoと単行本で読んでみてくださいね。

 

良かったらポチッとください。

励みになります。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

 

aoikara

保存

保存

スポンサーリンク