中卒フリーライターほぼ無職。

在宅Webフリーライターaoikaraの日常ブログです。

スポンサーリンク

ライター必見!使い分けがややこしい言葉を見直してみた~第4弾~

スポンサーリンク

 

f:id:aoikara:20160907194831j:plain

仕事の効率が悪くブログがおろそかになっているaoikaraです。

頭が回らないとついつい休みがちになってしまいます。

ご勘弁ください。

 

さて、本日のテーマは

 

ややこしい言葉の使い分け

 

です。

 

何度か執筆しましたが、今回は第4弾。

これってどっちが正しいの?

この場合は何を使うの?

そんな疑問が出てくるややこしい言葉の使い分けをご紹介します。

 

書きながら、私も学びます!

 

13.まわり(周り、回り)

周りというのは、対象の物の外側やその長さのことを表します。

たとえば、池のりは池の外側、腕りというのは腕の周囲の長さのことですよね。

また、対象のものを囲んでいる部分、あたりのことを刺す場合もあります。

たとえば、私のり=周辺・周囲というように。

 

回りというのは、一定の範囲を順にまわるという動作を表します。

たとえば、営業り、学校をる、というのは動いていることですよね。

また、遠回り、という意味合いもあります。

りくどい言い方、などは遠回しな言い方ということですよね。

 

簡潔にまとめると…

 

  • 周り周辺・周囲
  • 回り行動・動作遠回り

 

と覚えておくとわかりやすそうです。

 

14.しょうさん(賞賛、称賛)

賞賛と称賛、どちらにも褒めるという意味があるのですが、細かい意味合いが少し異なります。

 

賞賛は良いと褒めて、さらに褒美を与えることを指します。

この褒美とは金品、いわば賞金や賞品ということです。

たとえば、営業成績が良い会社員にボーナスが出るというのは、賞賛されたということでしょう。

 

それに対して称賛は、良いと褒めるだけです。

金品を与えず、言葉だけで褒めることと考えておくと良いでしょう。

たとえば、営業成績が良い会社員に同僚が「すごいな!」と言うのは、称賛されるということです。

 

簡潔にまとめると…

 

  • 賞賛物を与えて褒めること。
  • 称賛言葉のみで褒めること。

 

15.しゅさい(主催、主宰)

しゅさいは〇〇様、〇〇会社しゅさいの、なんてどちらを使うのか迷ってしまう言葉。

実は明確に違いがありました。

 

主催というのは、中心となって催事=イベント(会合・行司)を行うこと行為そのもののことを指します。

また、中心としてイベントを行う人・法人・団体のことも表します。

いわばスポンサーホストのことです。

「花火大会の主催者」などが当てはまります。

 

主宰というのは人々の上に立ってまとめること、またその団体の中心となって運営する人物のことを指します。

いわばリーダーですね。

「この劇団の主宰者」などが当てはまります。

 

何かイベントを行うのは主催、とあるグループのリーダー・中心人物が主宰、と考えておきましょう。

簡潔にまとめると…

 

  • 主催は中心となってイベントを行うこと。その人物・団体。
  • 主菜はグループの上に立ってor中心となってまとめること。

 

16.わく(沸く、湧く)

どちらもさんずいで、水がわくイメージのある言葉。

いったいどう違うのでしょうか。

 

沸く水が煮え立つ=沸騰するわき出ることを指します。

やかんの水がく、地面から水がく、などで使われますね。

基本的に物理的な事柄にしか使われません。

 

湧く地面から水が噴き出すことを指します。

温泉がく、なんていうように。

また、涙や汗が出るという、に関する意味でも使われます。

うれし涙がいてくる、なんていうように。

さらに、考えや感情が生じる、という意味もあります。

イメージがく、悔しさがいてきた、なんていうように。

このように物理的な意味生理現象精神的な意味、と幅広い意味を持っているのです。

 

簡潔にまとめると…

 

  • 沸く物理的のみ。水が煮え立つわき出る、など。
  • 湧く物理的生理現象精神的地面から水が噴き出る涙や汗が出る考えや感情が生じる、など。

 

今回は以上です。

似たように感じて、けっこう違う言葉がたくさんありましたね。

勉強になりました。

 

まだまだ知っているようでちゃんと知らない言葉があります。

そのたびに書いていこうと思っていますよ。

続編もお楽しみに!

 

良かったらポチッとください。

励みになります。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
にほんブログ村


フリーライター ブログランキングへ

 

▼参考にさせていただいたサイト

nihongo.koakishiki.com

whatimi.blog135.fc2.com

ameblo.jp

xn--j9j243ljipfhp.biz

 

▼関連記事

aoikara.hatenablog.com

 

aoikara

 

スポンサーリンク